[ 2014年10月 ]
全5件
2014/10/29 23:46
美ヶ原…王が鼻~



26日、日曜日、高田はかなりいいお天気で、最高のドライブ日和で出掛けました!…が、美ヶ原の自然保護センター付近駐車場はどんより( ´△`)
牧場は歩かず、今回は王が頭と王が鼻へ
写真は、王が鼻からみえる山々 、山頂、途中の落葉松の黄色
山は冬を迎える感じで風が冷たくて、夏頃は人も多い場所ですが 静かでした。
そろそろ、山歩きも終盤です。




またまた白馬方面へ!
ロープウェーで 1800mまで行ってから の登山なので、気軽にいけるいい山です
私は白馬乗鞍岳山頂から5分ほど歩くと見えてくる、白馬大池がみたくて 毎年必ず行きます
好きなコースです♪
2014/10/12 22:45
白馬八方尾根


連日の山歩きで家族に呆れられているほど!
天気をみて、行ける時にとばかりに 今朝も6時半から車を走らせました。 (朝、早いから、今日は午後2時には帰宅☆)
毎年、一回は行くようにしていて…またかの八方尾根ですが、今回は青空に恵まれ、白馬の山々がはっきりと望めました(*^-')b
八方池にも山々が映り、写真が下手な私でも そこに行ったからこその一枚となりました♪
2014/10/12 22:28
苗場山山頂


昨日は 苗場山に!
昨年は 雨と霧で、山頂の広大な高層湿原が見れなかったので、リベンジ!
「いていい山」と本に書いてありましたが、時間が許せばのんびり楽しめる場所。大小の池塘があり木道で歩きやすく 秋の黄金色が素敵でした。
2014/10/08 20:27
雨飾山へ


代休を利用して、雨飾山に行ってきました。
写真は 登山口から90分の「荒菅沢」、水音、風、紅葉奥に見える三角ぽく見えるのが布団菱、秋でした♪
休憩もそこそこに、急登へ 梯子の手前から みた紅葉もすばらしかったです
が、山頂はガス、雲で、本当は360度の展望が見れるはずでしたが ムリでした。
平日でしたが 雨飾高原キャンプ場は駐車場も満車、路肩にも車が…
途中、追い越し、追い抜かれ、ほぼ同じペースの若者達4人に手をふり、帰ってきました。山での出会いは楽しいし、みんな いい人だなぁ~と感じているこの頃です。(o^-^o)