今日は志賀方面に。
志賀山に登れたらいいね…と話ながらも、気持ちはその下の湿原までかなぁ?!と。
志賀高原の前山湿原はまだ雪もなく 空も青くて、気持ちよい歩き、 でも徐々に先は雪が白く、降った雪が溶けず足跡を選んで歩くこと一時間弱、四十八池につきました。
木道は見えますが、湿原は白い田んぼのような…
志賀山神社の鳥居をみて満足となり、折り返しました。
山頂は夏がいいかも ということで(^_^;)
新幹線で三島まで そこからバスで25分ほどにあるクレマチスの丘に
夏にはクレマチスの花がきれいらしいです
彫刻庭園美術館なので、散策が気持ちよかったです
今年まだ 一度も足を向けていなかった志賀方面へ
草津まで通りぬけは可能ですが、景色も展望もいい横手山に。
以前はスカイクレーターとロープウェーだったので今回は歩けたら…と。
「のぞき」に車を停め、風も出てきましたが、横手山山頂のパン屋さんまで、往復一時間ほど。
パン屋さんでおやつ用に2つ購入。
座って食べるには寒いのでおみやげに♪
紅葉は終わりですが、途中の白樺と紅葉がきれいで、山歩きというより久しぶりのゆったりドライブでした
いつものんびり! のそのそ歩き0あちこちお出かけ大好きです。
合計:46249