[ 2016年2月 ]
全8件
|
1
|
2
次の5件 »










万代島美術館の「蜷川実花」展に行ってきました。
明日が最終日と知り、友人と二人で電車旅!
午前中に美術館、午後からNSTの生放送収録(メディアシップ)松木安太郎さんがゲスト出演!を覗き、アルビレックスのサッカーのパブリックビューイングを参加気分で立ち見して応援!
やすらぎ堤散歩~萬代橋を歩いて古町へ。
懐かしいね~と
新潟へは本当に久し振りで場所探しにウロウロしてしまいました。地図の読めない女二人でした(^_^;)
アニメの聖地?!ではないですが、アニメ専門学校前→「新潟市まんがの家」→ドカベン通りを眺めてマイナーな散歩を満喫!
三越でデパ地下巡りからの西堀ローサでお買い物して帰路へ。
電車旅のおともは笹団子を購入して小腹を満たしておしゃべり三昧でした。
女子旅は楽しいですね~o(^o^)o






お天気良さそうなので、またまた山歩きしてきました。
お馴染みの大好きな山「黒斑山」(^_^)
なぜかって、雪の縦縞が美しい浅間山がみえるんですよ~
家から2時間、登山口で、すでに2000メートル!
そこから黒斑山山頂まで2時間かからないですから。
昨年、秋にもいきましたが、やはりこの縦縞ありの浅間山がすきですね
時間も天気もなんとか余裕がありそうだったので、同じ駐車場に車をそのままおいて、反対側の「高峰山」も行ってきました。
こちらは初めて歩きましたが
水の登山、東篭の登山がよくみえ、往復でも、1時間半!
今日も夕方になる前に自宅に到着しました(^_^)v
どちらもトレースがあって踏み固められていたので歩きやすく、軽アイゼンだけで十分!
楽しい時間がすごせました。
おすすめです!
2016/02/20 17:15
新しい仲間が!




我が家のお嬢さんこと、ミニチュアダックス、チャッピーに、妹ができました(*^^*)
同じ犬種ですが、まだ子犬、3ヶ月です。
なまえはプリンセスの「プリン」に決めました。どーぞよろしくお願いいたします(^^)
実はこの子は3人姉妹、なまえが、偶然にもみーんな「ン」がつきます!!
ミカン、かりん、プリンです。(お母さん犬はももちゃんです)
ミカンちゃんはおうち(長野)に、かりんちゃんは神奈川に、プリンがうちに、もらわれていくことになりました。
プリンが今日から我が家の一員です。
午前中に連れてきましたが、2匹がまだ、慣れなくて微妙です(^_^;)
そのうち仲良くお留守番ができるといいなぁと思います
楽しい春がやってきました。\(^_^)/





実家へ両親の様子見?
本日はお天気もよくて、お茶うけの桜餅から雛人形の話題へ。
母がお祝いに買ってくれた年頃の娘のお雛様(親王飾り)は私がしっかり出しましたが、私自身のものは小学生依頼、古い物置のような蔵にしまいっぱなし。
母に聞くと、ちゃんとしまったから大丈夫だろうというので、思い切って出そう!ということになりました。
親王様は私が生まれて、三人官女と小物は妹が生まれた時に購入したようです。
お天気もよくて、カレンダーをみたらなんと大安!よい日に出しました(*^^*)
ただ、何故かぼんぼりか見つかりません。
あと、花いれもありませんでした。蔵入れして40年ほど、処分してしまったのかなぁ…
3月3日までに、たしてあげようかと思います。
二人暮らしの両親の家も少し
にぎやかな雰囲気に(^^)
母も「花でも飾ろう」と張り切っておりました。
一番下のお雛様が我が家のお雛様です(*≧∀≦*)







何度か歩いたことのある北八ヶ岳、友人達の雪のトレッキングにそそのかされて?!
お天気も味方して、快晴予報。
ロープウェイを利用しての北横岳と縞枯山に行ってきました。
しっかり踏み固められた道なので、今日のようなお天気の日はとても軽快に!
吹雪いたら、あっという間に体感温度も下がるし、前が見えなくなるんでしょうが、今回は4本の軽アイゼンのみで歩いてこれました。
本当に、ラッキー!\(^o^)/
楽しい休日となりました(^^)v