BLOG JCAN |
▼この記事のトラックバック用URL
Sちゃん元気になったようで安心しました!
しかし、いろんな菌がある…
しばらくは油断はできないのですね(お互いに)
Sちゃんの元気な姿をみると私も元気が出ます!
(前回の点滴中の写真も元気そうではありましたが)
投稿者: ひとみ母 2008/04/30 01:56
ひとみ母さん、ありがとうございます。
本当に、私たちの身の回りには、目に見えないウィルスや菌がウヨウヨしているものですよね~
骨髄移植という治療を経験して、白血球の有難さや凄さを実感することが出来ました。
また、癒し系のひーちゃんに会える日を
楽しみにしています!
投稿者: こつくん♀ 2008/05/01 22:34
しょうたくん元気ですか?貴方の事は24時かんテレビで見て知りました貴方には私からもお礼を言いたいです貴方からは何事も諦めないその強さそれに今も同じ病気で苦しんでいるかたにとっても貴方が諦めない姿勢私が忘れかけていた大切なことを教えてもらいました有難う私も別の病気になっちゃったけど頑張ってます貴方が幸せになれます様にそして貴方のご家族のかたが幸せであります様に
投稿者: 松元智子 2014/10/18 21:16
<< | 2021年01月 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
S太には大好きな4歳年上の兄がいました。その兄が骨髄移植の必要な病気だと診断され、骨髄バンクでドナーを探しましたが見つからず、他の治療の甲斐もなく10歳1ヶ月で天国へ旅立ってしまいました。悲しみから1年半後、兄の命を奪った病気を持っていると知ったS太。怖くて怖くて涙が止まりませんでした。しかし、お兄ちゃんには見つからなかったドナーさんがS太には見つかった事と、お兄ちゃんの分まで生きるんだよと言われ、骨髄移植に臨んだのでした。