[ 生物 ]
全71件
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
[最後]
次の5件 »
ピアノ発表会終わりましたあ!
あー緊張したし、疲れたけど、良かったです。
たくさんたくさん練習しても、満足いく演奏ではなかったけど、思い出になりました。
毎日、残業つづきのお~るりです。
今日もコーラス休みにしちゃったし・・。
大きな仕事が進んでいて、それに向かうことで、毎日ヘロヘロです。
よって、家にいる時間が極端に少なくて、子どもと接する時間も無いです。
長女がハムスターを買ってきました。
先日、可愛がっていたリウノスケが死んで、友達と般若心経を唱えて弔っていたのですが。
まだ2匹、雪見と大福がいるので、「もう買ってくるなよ。」って言ったのに。
なんか、毛の長い、大きいハムを一匹、買ってきていました。
そして、今日はお友達数名が見に来ていました。
皆さん、そろそろ受験の準備の時期ではないでしょうか・・。
なんて、お友達には言えませんが、長女に言いました。
「分かってる」
そうです。
部活も終わったので、放課後の時間は増えているのですが、ハムスター買いに言ったり、お友達と遊んだり、本屋に立ち読みしに行ったり、服屋に服見に言ったり・・。
土日は、朝早起きして、海まで走りに行ってます。
まだ薄暗いうちから・・2学期は長距離走もあるということで、、なんと、釣り針まで買って、ついでに釣りをして遊んできています。
直江津の皆さん、休みの日に浜辺でキャッキャ言ってる女子中学生がいたら、ずばりお~るりの娘です・・。
自分とくらべてはいけないと思いつつ、、友達の少なかった私は、勉強ばかりしていました。
てか、勉強好きだったし。
今でも、自分にプレッシャーかけて、ギリギリまで頑張っています。
だから、長女が楽しそうにしているのを見ると、いいなあ!って思ってしまう自分もいます。
勉強ばかりすればいいってものでもないしね。
うーん、、だけどやっぱり気をもんでしまいます。
親のエゴかねえ。
2012/09/22 23:11
さよならリウ
ハムスターのリウノスケが死にました。
2年ほど前、長女が親に内緒で買ってきて、クローゼットで飼っていたというハムスターです。
今朝、長女は友達と埋葬していました。
いつものことながら、生き物が死ぬと悲しいです。
さよならリウノスケ・・。
うちには、まだ2匹ハムスターがいます。
雪見と大福という仲良しハムスターです。
この子たちも、長女が親に内緒で買ってきて、飼っていました。
とってもカワイイです。
明日はピアノの発表会。
ソロがあるので、頑張ります。
緊張します。
オバサンになっても緊張は大事だと思います。
今日は、下の子二人とプールへ行きました。
今年、はじめて水着を着ました。
娘に「腹が出てるよ」って唖然とされました。
仕方がありません。
好きなもの糖分、嫌いなもの運動ですから。
まあいいけど、午前中、息子は飼育ケースの掃除をしていました。
たくさんあるので、大変です。
その中でも、最高に大事にしているオオクワガタの大ちゃんです。

4度目の夏を迎えることができました。年長さんだった息子も3年生になってますから。
大ちゃん、ほんとはサイボーグなんじゃ・・。
今年は、静かにきままな夏をすごしていました。
若いときの、艶っぽさはありませんが、熟年の渋さがあります。
ひまわりさん、これ見たら、上司のYさんに見せてあげてください。
2012/01/21 14:18
カメ吉カメ子
息子は、毎日カメをかわいがっています。
洗面所にいるのですが、寒いので、毎日学校から帰ってくるとライトを当ててあたためてあげています。
冬眠すると死んでしまうそうです。
今日は、特別にハロゲンヒーターの前であたためていました。
暑すぎのようでしたので、じきにやめました。

初めて、体重測定をしたら、2匹で20グラムでした。

大事なお友達です。
2011/12/11 20:36
カエル好き