[ 2011年8月 ]
全19件
|
1
|
2
|
3
|
4
次の5件 »
最近、上越のイベントに行くと、マリオがいることがあります。
最初に発見したのは、レルヒ祭だったか、いつだったか・・忘れてしまいましたが、もう何度も見かけていました。
高田城ロードレースでは、走っていました。
上越まつりでは踊っていました。
子どもたちも、マリオを見ると、喜んでいました。
そのマリオだと名乗る方と、今日出会いました。
びっくりしました。
マリオよりイケメンでした。
初めて会ったのに、初めてじゃない感じのする、親近感がありました。
ちょっと、羨ましくなりました。
私もコスプレして、指揮しようかな!?
2011/08/29 19:28
深山荘のごはん
先週の土曜夜、家族で深山荘に行きました。
我が家では、温泉と言えば、深山荘です。
従業員とも顔みしりです。
けっこう空いてます。
お風呂が良いです。
サウナがあります。
ごはんが美味しいです。
最近は、落田までしか行ってなかったので、知りませんでしたが、道路工事のため、松ノ木の方を回って行きました。
動物をひかないように、慎重に運転しました。
お風呂にゆっくりつかり、お食事タイム。
食堂は貸切です。
私は、カツカレー。深山荘の人気メニューです。


娘たちはミソチャーシュー。
息子はザルソバでした。
ご飯がとっても美味しい。
勿論、牧の米です。
帰り道は、時々停車して、街灯の下でクワガタ探し。
(ここまでくると、病気じゃないかと思います・・)
2011/08/26 22:35
カニオ
最近、虫アパートに入居してきたカニオさんです。

仕事でお世話になっている方が、捕まえて、持ってきてくださいました。
美蘭さん、ありがとうございます。
息子は大喜びでした。
現在、我が家にカニはいませんでしたので。
カニオの部屋を整えて、キュウリをあげていました。
カニオは元気いっぱいです。
ところで、今朝、我が家の玄関先に、変わったヒラタクワガタがいました。
捕まえて、飼うことにしました。
我が家は、朝になると、新しい昆虫や生物が玄関に来ていることが何度かあります。
また、逆に、居なくなっていることもあります・・。
夜中に何が起こっているのか!?
長女が職場体験中です。
保育園でお世話になっております。
卒園したところでは、ありません。(だったら、私はせつないです)
昨日から、私もいつもより早くおきて、長女と自分のお弁当を作っております。
そして、同じ時間帯に「出勤」します。
今日は、0歳児のクラスだったそうです。
帰宅したら、長女はテンション高めでした。
「ねー、なんで赤ちゃんて、何でも口に入れるの」
「なんで、座った状態からハイハイしようとして、じぶんで頭ぶつけて泣くの」
「ハイハイっていうより、這ってた」
「おやつ、とうもろこしだった」
「おむつかえた」
「ミルクあげた」
だそうです。
14年前を思い出しました。
長女は、泣いてばかりの、怒りんぼ赤ちゃんでした。
ミルクが足りないと、絶叫して怒りました。
抱いていて、布団に下ろそうとすると、絶叫して怒りました。
女王様でした。
義父母は、長女をとても可愛がり、「お嬢様」と呼んで、交替で抱いてくれました。
一年中、風邪をひいている、デリケートなお嬢様でした。
いつも威張っていましたが、たまにゲゲゲって笑いました。
0歳から保育園へ行きました。
とってもお世話になりました。
そんな長女が、赤ちゃんのお世話をするなんて、早いものです。
今も、我が家では、女王様です。
風邪もひかず、丈夫になり、体は一人前。寝転がって、テレビを見てゲゲゲって笑っています。
「おまんも、そうだったよ。昔を思い出したかね?」
と聞いたら、昔のことは覚えてないそうです。
あと3日。
保育園にはお世話になりますが、頑張って働いてもらいたいです。
とても良い経験をさせていただき、有難く思います。