[ 2011年12月 ]
全15件
|
1
|
2
|
3
次の5件 »
2011/12/31 22:25
久しぶりに…
ご飯を食べながら、ダウンタウンの笑ったらお尻をたたかれる番組を3時間くらい見てたら、笑いすぎて疲れました。
子どもたちと大笑いして、、こんなの久しぶりか、3時間もはじめてかも!?
今、私は休憩して、一人で紅白聴きながら・・。
歌っていいなあ・・・って、思っていました。
来年は、30代最後の年。サンキューがいっぱいの年にしたいです。
今日は、またヨーカドーに行って、(どうせ明日も行くんだよ!?毎年行ってるから…)お昼を食べて、ムサシへ行って、また駐車場で眠って、、長女はサカサクラゲをもう一匹買っていました。
2匹フワフワ泳いでいます。
明日は、実家へ泊まりにいきます。クラさんや、カメ吉も一緒に行く予定です。
今日は一日、たくさんお料理しました。
たくさん食べて、飲んで幸せです。
2011年が終わります。
みなさん良いお年を!
家にいると、ストレスが溜まります。
以前、夏季休暇のとき、家にいる間、顔が痙攣したこともあります。
今日は、午後から子どもたちと、ドライブに行きました。
車に乗り込み
私「海行く?山行く?」
と聴いたら、海が2票、山が1票だったので、、名立へ行きました。
最初、シーサイドパークへ向かい、車で上りましたが、観音堂の先で道路に雪が積もっていたので、怖くなり下りて、うみてらすへ行きました。
長女はえびの天ぷら1尾、次女と息子はソフトクリームを食べました。
私は、手作りコンニャクや、タコ飯の素を買いました。
それから、ヨーカ堂でマグロのタタキなどを買って、ムサシへ。
私はここで疲れにより、車の中で仮眠。
子どもたちだけで、ペットショップに入り、なんと、長女はサカサクラゲを買ってきました。
私はキズナという名前が良いと思ったのですが、長女は蔵ノ介という名前をつけました。
私の実家の父から一文字をとった形になりましたが、クラゲからきたんだと思います(笑)
夜は、納豆ご飯の人と、ネギトロ丼の人に分かれて、ささっと食べました。
気分転換になって、良かったです。
2011/12/24 22:52
これが私!?
2011/12/23 21:03
歌いおさめ
今日は、牧商工会のジャンボツリーに行きました。
午後3時集合にしたのに、家を出るのが遅れてしまい、、3時をすぎてしまいました。
会場についた瞬間。司会の方が・・。
「次はコーラスおおるりさんでーす!」
と言われてしまい、焦りました!
コートを脱いで、打合せの間もなくステージへ・・。
バタバタになってしまいました。
反省・・。
牧村民歌
線路はつづくよどこまでも
にじ
あわてんぼうのサンタクロース
赤鼻のトナカイ
を歌いました。
小さな子どもたちも、一緒に歌ってくれてよかったです。

歌が終わったら、うどんをいただきました。
いつも、うどんをいただくんです。
美味しかったです。
帰るころには、ツリーは点灯していました。
今年は震災があり、このまま普通の生活ができるのか心配な時期もありました。
でも、いろいろな機会を得て、たくさんの人に歌を届けることができました。
来年は、もっと落ち着いて、ゆったりした年にならないかなあ・・。
年明け、歌い初めは、1月17日です。
2011/12/22 22:19
ジャンボツリー
明日は、牧区ジャンボツリーのつどいです。
頑張って歌ってきます。
何かゲーム的なものができないかと、今になって考えています。
先日のタイムスに、ハートの絵馬が掲載されていました。
私の結んだ絵馬が中央に写っていました。
今年のジャンボツリーは昨年より綺麗です。
配色の関係かな。綺麗に見えます。
明日も見ることができます。
まだ見たことのない方は、見にいかれてはいかがですか。
先週土曜日のバローのクリスマスジャムのことが、fm上越のHPにアップされていました。
私のだるだるな後ろ姿が恥ずかしいですが・・。
私たちらしい、飾らない素直で若々しい歌声が届いたでしょうか!?
結成して6年、だんだん若返っていくような・・。
23歳で結成した私も、もうすぐ29歳。
早いものです。(誰かツッコミを!)