[ 風景 ]
全18件
|
1
|
2
|
3
|
4
次の5件 »
梅雨の時期ですが、各地で豪雨による災害が発生して
ニュースの映像で川のもの凄い流れを見るたびに恐怖を
感じています。
豪雨被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
梅雨明けも近いと思いますが、これ以上の豪雨がないことを祈っています。
今、我が家の庭では、アジサイが見ごろになっています。

どれも鉢植えで買ったアジサイを地に下したものです。
大した手入れもしていませんが、・・・(庭担当の主人が怒りそう)
毎年、梅雨時期に目を楽しませてくれます。



玄関にも一輪飾ってみました。

孫たちからのプレゼントの絵と共に
宅急便のお姉さんや、デーサービスの送迎の皆さんから
「癒されます!!」と褒めて頂いています。
タンスからヒートテックを引っ張り出してきた、今日この頃。
如何お過ごしですか?
寒くなったな~と思っていたら、妙高山に初冠雪です
11月4日、去年よりも半月遅い観測となったようです。
秋の紅葉もあっという間に過ぎ、いよいよ冬の到来ですね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、うがい・手洗いをして
身体を冷やさないようにお気を付けください

先週の日曜日、長岡の「越後丘陵公園」で
ばらまつりが始まったという情報を耳にして、
「たまには、きれいなお花でも見てきますか!!」と
ドライブがてら出かけてきました。
お天気も良く、入園料無料ということもあってか、
すでに駐車場に入る車が渋滞していました。
園内に入ると薔薇の香りと様々な種類の薔薇が
実に見事でした。



何年か前も「ばらまつり」を見に行ったことがありましたが、
その時は少し時期が遅くて見頃を過ぎてしまったので
今回は、まさに、見頃まっ盛りでとても綺麗でした。

歩いているとフランス王宮の庭を歩いているような
そんな気分になりました。
子供の頃から 薔薇=フランス
というイメージを持っています・・・ベル薔薇世代です!!
少し、小腹がすいてきてピザを注文

見た目より生地がサクサクで美味しかったです。

途中ステージ演奏もありました。
子供広場や、水辺広場も子供連れの家族で賑わっていました。

暑かったのでとても気持ちよさそうでした。
よちよち歩きの子供さん達を見るたびに
孫たちがもう少し大きくなったら連れてきてあげたいなーなんて
思いました。
薔薇を堪能して優雅な気分になった帰り道、売店で
薔薇のコーヒーカップに目が止まり自分のお土産に買ってきました。

箱も素敵でしょ!!・・・(捨てられなーい!!)
薔薇のコーヒーカップで優雅なコーヒータイムを楽しみたいと思います。
(フランスの貴婦人になった気分で・・?????)
今朝、日々草の苗を植えました。
連休前に咲き終わったチューリップの球根を抜いたまま
淋しかった花壇がにぎやかになりました。

会社の看板の足元は香りナデシコの花が鮮やかに咲いています。

お花のある風景は、心が癒されますね!!
2013/06/13 18:27
着ぐるみ信号機
友人宅の帰り道、
あれ?! 目の前の信号機が、なんか変だぞ!!

一瞬、「着ぐるみを着た信号機だ」と思いました。・・・すぐにカメラでパチリ。
よーく見ると、つる科の草が信号機に巻きついています。
さらによーく見ると、赤・青・黄色のランプのところは、
綺麗に刈られているような気もします。

わざとなのか?、もうじき草を刈る予定なのか?・・・不思議な光景です。
・・・でも、信号待ちの間、なんか癒されました。・・・・