[ 社長のお薦め本 ]
全9件
|
1
|
2
次の5件 »
2011/06/08 17:09
星守る犬
師走の忙しさに追われ、気が付いたら
今年もあと10日ほどになってしまいました。
今日は、久しぶりに『社長のお薦め本』のご紹介です。
今までも何冊か「これおもしろいよ」と紹介してもらった本はあるのですが、
活字離れの著しい私には、なかなか先が見えずに途中で
断念してしまう事が多く掲載できなかったのですが、
今回の本は「家族愛」のやさしく心あたたまる感動ファンタジーでスラスラと
あっという間に読むことができました。
クリスマス・お正月と家族で過ごすこれからのシーズンにぴったりです。
お薦めします!!
(上巻)
(下巻)
アルファポリス文庫 川口雅幸著
上・下巻 合わせた時にタイトルになるのが、オシャレですね!!
<あらすじ>
時計店の息子・小6の聖時は幼い頃に交通事故で母親を亡くし、今は父と年の離れた兄の3人家族。
冬のある日、厳格な兄と大喧嘩をして店の作業部屋へ逃げ込んだ聖時はそこで不思議な鍵を発見した。
その鍵を古い掛け時計に差し込むと突如時計の針が反時計回りに回転!
気がつくと兄の面影を残す少年が、そして夢にまで見たお母さんがいて・・・・
タイムスリップした過去で刻まれる、かけがえのない時。
やさしく心あたたまる感動ファンタジーです。
あと、もうひとつ年末年始休みになったら 是非、DVDを借りて見たい
映画があります。
それは、『専務お薦めの映画』
キャメロンディアス主演 『わたしの中のあなた』です。
<あらすじ>
11歳のアナは、白血病を患う姉・ケイトに臓器を提供するドナーとして、遺伝子操作によって生まれてきたデザインベイビーだった。
彼女は、輸血や骨髄移植など様々な犠牲を強いられてきたが、ケイトの症状は一進一退。
両親は遂に腎臓移植を決意するが、アナはこれを拒み、弁護士を雇い訴訟を起こす。
「自分の体は自分で守りたい」と両親を訴えるアナ。
ケイトを最優先に考え、アナに迫る母親、何も出来ない父親、非行に走る兄、そしてアナの協力がなければ死んでしまう姉。
アナと家族の戦いが始まった。
・・・ウーン、早く見たくなっちゃいました!!・・・
ご覧になってない方は是非!!
まず今晩、「流れ星」の最終回をうたた寝しないように見ます!!
ゆっくりと年末年始を過ごせるように、健康に注意して頑張ります。
皆さんも、ご自愛ください!!
2008/10/09 18:24
おそろし
<社長のお薦め本のご紹介>
時代小説もたまに読みますが、今回の本は有名な武将や偉人が出てくる
物語ではありません。
自分も本屋さんで表紙を見た時は、何だろうな?ちょっと怖いホラー的な
物語かなと思って読み始めました。
面白いです!・・・・一気に読める本です!
「おそろし」という題名はちょっと怖い所もありますが、不可思議な話しと
人間の心の闇の部分が鋭く描かれています。
本当に怖いのは人の心かもしれません。
この本を読むと分かります。

角川書店 宮部みゆき著
最近日が暮れるのが早くなりましたね。
稲刈りも始まり秋が足早にやってきました。
秋と言えば・・・・「食欲の秋」・「読書の秋」と言いますが
皆さんはどっち派ですか?
私は断然、前者ですが、読書の秋を楽しみたい方に
社長よりのお勧め本をご紹介します。

1巻~4巻(夏、秋、冬、春)
個性的な登場人物が繰り広げる笑いと人情、浅田ワールドが
とにかくおもしろい(社長のコメントです)
私も先ほどより読み始めました・・・テンポ良く読めます。 お勧めですよ!!
2008/06/18 17:27
月光の夏
久しぶりの社長のお薦め本です。
「月光の夏」

出撃を前にして最後にピアノを弾きたいと小学校にやってきた、
音楽学校出身の特攻隊員のお話。
その二人と出会った女性が、戦争が終わり「あの二人が生きていればきっと
またピアノを弾きに来てくれるに違いない」と待ち続けたが
ついに彼らには会えなかった。
とにかく感動です!!・・・お薦めします。