[ アルビ ]
全11件
|
1
|
2
|
3
次の5件 »
2020/09/01 17:07
目指せJ1
旅に出たり、食事に出かけたり、映画、スポーツ観戦など
今まで普通に楽しんでいたことが、コロナ禍で自粛生活に
入って数ヶ月が経過しています。
ようやく普通に、TVの生放送でプロ野球やサッカーの試合を見ることが
できるようになりましたね。
弊社では、サッカー大好き人間が多く、
アルビレックス新潟を応援しています。
私も、そんなに詳しいわけではありませんが、にわかファンを続けています。
J2に降格して3年目の今年、コロナ感染対策で試合再開が遅れ
過密日程で選手は大変ですが、家で応援する私にとっては、
週2回も試合を見れるなんて、最高に幸せです。
・・・今一番の楽しみです!!・・・・
降格した翌年すぐにJ1に戻れると思っていましたが、
なかなか難しいですね!!
でも、今のアルビには勢いがあります・・・
なんか、やってくれそうな気がします。・・・
J1目指して頑張ろう!!!!
会社でも昨日からアルビレックス新潟の応援旗を掲げて応援しています。

スタッフの駐車場にも「頑張れ!アルビ!」

明日(9/2)は、ホームで首位を走るファーレン長崎との対戦です。
勝ち点差10点はかなり大きいですが、絶対勝つことを信じて明日も
テレビの前で応援します。
頑張れー!! ア・ル・ビ・レ・ッ・ク・ス!!
<専務ブログ>
「アルビレックス新潟を今年も応援します」
いよいよJリーグ2016年シーズンが2月27日より開幕します。
今年は、昨年までの柳下監督から、吉田達磨監督になり
どんなサッカーを見せてくれるか楽しみです。
昨年、アウェーは松本戦、甲府戦しか行けませんでした。
2015年5月2日アウェー松本山雅戦

松本市アルウィンスタジアム アウェーゴール裏に集結したアルビサポーター
2対1で見事勝利!!
素晴らしい雰囲気のアルウィンスタジアムでした。
2015年10月3日アウェー ヴァンフォーレ甲府戦

甲府小瀬スポーツ公園陸上競技場 アウェーゴール裏に
集結したアルビサポーター
0対0 甲府の地味な戦術でパッとしない内容。
今年はゲーフラを新しく作成しました。
前回作成したのは川又堅碁だったが、オレンジで作成したため
サポーターのオレンジ色に溶け込み過ぎてまったく目立ちませんでした。
挙句に、堅碁がシーズン途中で名古屋に移籍してしまい
8,000円もかけて作成したゲーフラが使えなくなってしまいました。
そこで今年は、白地に選手を特定できる名前1文字でシンプルに白黒で
目立つように作ってみました。
手製なので1枚当たり生地代、絵具代、雑費で700円
4枚合計で2800円くらいで出来上がりました。
・・・・作成日数1日半・・・・・
天罰に終わった堅碁のゲーフラ

※後ろのユニフォームの大きさと比較すると実寸の大きさが分かります。

舞行籠ジェームズ 端山豪 加藤大 小泉慶
このゲーフラをスタメンに合わせてゴール裏で掲げるので
新潟のゴール裏を注意して見ていて下さい。
2012/03/14 19:16
緊急告知
『緊急告知』
明日(3/15)、新潟アルビレックスのホームページの
トップページに
私達 (オンダのスタッフ一同と、いつも応援に行くメンバー)の
写真が掲載されます。
是非、見てくださーい!!
「開幕まであと2日」のメッセージを持って出ますよ。
もちろん、17日のホーム開幕戦は、応援に行きます!!
まだ、バスに余裕がありますので一緒に応援に行きませんか!!
案内を添付しました。

春です!!・・・・一緒に大声で応援しましょう!!