43)独立跨虎
図226
全)左足寄せる。
図228
尾)手の形は単鞭と同じ。足を持ち上げる時は、つま先に意識を置く。
全)左つま先やや中へ。甲は伸ばさない。上体やや左に向く。
44)転身擺蓮
図229
右手はすくうように。
図231
尾)右手は指を立て、左手は下を押さえる。
45)彎弓射虎
右足は右斜め前方に着地。左拳で打つのは左斜め前方。
図233~235
全)両手は180度回す。
図235
中)両手のひら下向きで肩の高さ。右手は伸ばし、左手は胸前。
図236
中)両手を拳にし、右拳は曲げ戻し、左拳は打ち出す。完成した時は双峰貫耳と同じ形。顔の向きと左手が違うだけ。
尾)両手で槍を持って、突くような形。
46)右搬攔捶
図237
門)手の動き・・抹
全)右つま先中、左つま先外。
合計:21666 今日:23 昨日:19