
広播太極拳(ラジオ体操太極拳)
予備式
左足を肩幅に出す(図1~4)

1)起式
号令1、2、3
両手を上げる(図5)
号令2、2、3
両手を下げる。手のひらは腰の脇(図6)
※上げるのと下げるのと同じ速さ。膝はゆるめる程度(少し曲げるやり方もある)。


2)擠捋式
号令1、2、3
重心左足、左つま先を外に回し出し、両手は弧を描いて上げていき、号令3では指先が前方を向く(図7~8)
号令4
右かかとを前方に着地、右手のひらを返し、右手前で交差。指は手首につける(図9)
号令5
左手で前へ押す。右弓歩(図10)
号令6
両手分け開く。肩幅(図11)
号令7
重心左足に戻し、右つま先上げる(図12)
号令8
右足と両手を戻す(図13)



号令2、2、3
重心右足、右つま先を外に出し、両手を上げていく(図14~15)
号令4
左かかとを前方に着地、左手のひらを返し、左手首に右手つける(図16)
号令5
右手で前へ押す。左弓歩(図17)
号令6
両手分け開く(図18)
号令7
重心右足に戻し、左つま先上げる(図19)
号令8
左足と両手戻す(図20)
※視線はずっと前方。