新潟県のイメージが、又悪くなった事件が起きました。 殺害(窒息死)させた後、線路上に置き事故死に見せかける為に平然と立ち去った犯人、想像も出来ない冷酷な人間がこの世に生きている現実に、怒りを越えた真っ暗な人間の恐ろしさだけの中を歩いている気持ちになりました。
まだ幼く小学校2年生で亡くなられた、大桃珠生さんのご冥福をお祈りいたします。
現代は人間の知恵で機械文明が発達し、手のひら中で様々な情報が見られアニメの動画や、敵を次々と消滅させて侵略するゲーム機で遊ぶ現代人、人の和や思いやりの感情を失っている社会が原因で、この様な冷酷で悲しい事件がやたらに増えております。 日本人の心の中が、なさけと言う温かさを失ってしまった空虚な世相に一日も早く気が付き、この狂い掛けている私達人間、昔の様な人間の痛みや相手を思いやる心を豊かにする人間教育、環境を取り戻す時が来ていると思います。テレビや新聞・週刊誌を見ても心が癒される記事は少なく、日本人の顔や心に笑顔が消えています。人間関係もぎすぎすし潤いも対話も無く、機械を通したメールとインターネットの渦状な社会、前に前にと進むのも良いですが、悪い方に進むなら一度立ち止まり足元をよく見る事も人間の知恵ではないでしょうか・・!
アメリカ社会の勝ち組だけが生き残る自由平等の下の中の競争社会、繁栄の為なら手段を選ばない社会構造が、変質者や高学歴で最高の医師や弁護士の資格を持ちながらも、善悪の区別が出来ない人間が出る世の中は、やはり心のゆるみと人間の欲から成り立つ物と思えます。
過去の先人達の知恵と心の持ち方、そしてその生きざまを現代人が学ぶべき時代だと思います。
「知者は歴史」に学ぶと印されています、人間性が一番大事な時代、人間を育てる教育、そこの所の見直しが社会全体の責任でないでしょうか・・! それでは又、