えいじま義雄の蓮風便り

「蓮」の花と薫りのように清く「義」一筋に政治の道を貫きます

2021/07/16 17:03 <住みやすいところをつくるのも努力です、結束です。>

 今年は全国的に早めの梅雨明けとなりましたが、毎年入梅になると21世紀のこの近代国家でありながら毎年水害や土石流、地滑り、山崩れによって人命が犠牲となる悲劇が報道されます。

 静岡県熱海市で起きたあの自然災害、盛り土の住宅団地が雨水により地滑りを起こし、20人以上の方がドロや岩や家屋の下敷きとなって、今だ遺体も発見されず冷たい地中に埋まっている悲惨な状態は親族の方々は毎日の心労は大変なものがあると思います。

 これは自然災害では無く人災でないでしょうか!だいたい急斜面で地盤の軟弱な所に盛り土の住宅地を販売許可をする業者や行政の責任の問題です。

 日本は山国ですので雨も多い国ですからこんな災害が起きるのは当たり前な条件の国なのに、安い物件を仕入れ、そこを造成し付加価値を付け、儲かりさえすれば人の命など関係無い、と言う薄情な戦後のs社会習慣の後遺症の現れだと思います。

 政治と行政は弱者、無知の方々、善人者の人達を悪徳業者(性悪者)から守る為に法律を作り、そういう方々を守る為に、税金で生活を一生保障されている役人がいるのに、目くら印を押して許可してしまったモノを買って家を建てたのでしょう。行政と業者を信じた市民は命とお金を取られ、家も土地も失いました。

 こんな事は全国にこれからも沢山起きると思いますが、人間が月まで行く時代なのにこれ位の事で常に不安な社会では政治と行政が機能していない現れです。人任せ民主主義の結果です。

 良い社会、住みやすい地域をつくる為に、それでは一般社会人はどれだけ努力をしているのでしょうか。もっともっと一般社会の人達も良い地域、良い市をつくる、良い国をつくるための努力をして、情報を知り、悪徳の者達に騙されない社会を構築しなければいけないのです。

 弱者がいつも泣き寝入りをしたり、弱者が差別され平等で無い、しかも自由な表現の場も無い地域や市や国にしてはならないのです。

 

 私は自由と平等が保証される政治社会の継続は、やはり大勢が結束し良い社会をつくり、議会や役所、あるいは悪意ある業者を監視するべきだと思うのですが如何でしょうか。

2021/07/07 15:42 <選挙とは何か、選挙が社会をつくる>

  現代人は孤独な社会をつくり上げました。戦後の社会は非常に潤いが枯渇して人間同士の心が殺伐とし、それがあたかも流行の先端であるかのように錯覚した価値観が広がったのです。そして地方も都会も格差のないテレビ映像の情報や、OA機器の導入によって日本社会が大きく変わってしまいました。時代の流れの変化に対しても何も準備がなく、欧米流の習慣、風俗の導入で日本人が持ち続けていた伝統的な社会の習慣が、平成、令和の世となって、またこのコロナ禍の騒動で一段と人と人とのコミュニケーションという大事な「情」のふれ合いが失われ、人間の孤立が進みました。そして人口減少と高齢化社会、経済の停滞により一層不安感が増している中、賢く、力強いリーダーの政治家が表れていません。こう言う時代こそ国民に「私はこうしたい、私について来てくれ。」と言う、信頼の出来る本物の実力のある情熱家が表れて欲しいのです。

  しかし、政治の世界は実に陰湿で汚い一面があり、賢く、やり手で、有能な人を、必ず無能で権力だけを巧みに使う人間が出る杭を叩くようなことをする嫉妬心がうず巻いているのが政治の世界です。マスコミや派閥の中でも絶対に褒めると言う記事や言葉は無く、有能であればあるほど足を引っ張るのが政界です。50年近く政治と選挙を体験して、この繰り返しの政界では有能なリーダーの出現は無理かもしれません。

  有権者の一票が社会のリーダーを決める大切な一票です。やはり法律も守れない、只々その権力の座に付きたい、それだけの野心だけの非人間性の人物だけはその席に付けてはならないのが選挙です。

2021/07/05 16:06 <中国共産党一党支配の脅威>

 習近平総書記(国家主席)が党創設100年の祝賀式典で、あの天安門広場で声高らかに世界と15億近い中国々民に向け最高指導者としての方針を演説し、台湾、香港を完全に国家安全維持法を履行し共産党一党支配を強化する、自由化は一切認めない、又ウイグル自治区、チベット地区の人権問題を取り上げている西欧諸国は、中国の内政問題であり独立自治国の主権を他国の批判を受けず、祖国の完全統一を実現する、と宣言しました。

 又、国家目標として近い内に世界第二位の経済力を第一位のアメリカを追い越し中国が名実共に世界一位になる、そのためにはこの偉大なる中国共産党政権の指導は正しく、もっと国民は愛国精神を高め国民は一致団結しなければならない、次の世代を引き継ぐ若者はもっともっと共産主義を勉強して、現政権を信頼し中国を経済も軍事力も農業も福祉も世界一の国家を造ろうと、外部勢力の中国政府へのイジメや抑圧には屈しないためにも、習近平が指導する中国共産党体制を強固にするために国民の全てが協力して欲しい、と演説しました。

 私達の日本政府のリーダーとの違いは、国家目標を毅然と世界と国民に訴えている点にあります。又共産主義の教育を若者に徹底して行っています。

 日本の若者は政治や選挙に無関心で愛国心も歴史も日本の国歌も日の丸も、日本国民は日本に愛情があるのかと思うところが沢山あります。国の目標、このまちの目標を失ってしまった現代社会は極めて脆くなっています。

 あの恐ろしい習近平王朝一党独裁国、強化され続ける中国軍は世界最先端技術兵器を持ち、宇宙まで支配しようとしています。日本は対中国政策をどうするのでしょうか。

 

 力強いリーダー不在の日本、国力の低下が目に見えています。明治初期の人達をもう一度学びましょう。あの気迫を取り戻しましょう。